2003.07 

「越後妻有アートトリエンナーレ2003」(出版社:大地の芸術祭・花の道実行委員会等強事務局、日本)に、「妻有のコテージ(節黒城キャンプ場コテージC棟)」が掲載されました。

 

2003.06

2006年7月12日、企画委員およびパネリストをします早稲田大学まちづくりシンポジウム2003、「網の目社会をデザインする」 が、10時から20時30分まで、早稲田大学国際会議場にて開かれます。是非、ご参加下さい。

http://www.toshiforum.arch.waseda.ac.jp/history.html

2002.10

2002年11月11日、企画委員をしております日本建築学会の光環境デザインシンポジウム の第2回目、「隈研吾が語る光と建築」 が、開かれます。建築家が光をどんな風に考えているかご興味のある方は、どうぞご参加下さい。17時30分より、建築会館ホールにて行われます。

http://www.aij.or.jp/aijhomej.htm

2002.10

「45 under 45 45歳以下の日本の若手建築家45人」カタログに、「妻有のコテージ(節黒城キャンプ場コテージC棟)」と「White Blue Black」が掲載されました。

2002.10

日本の若手建築家45人を紹介する展覧会「45 under 45 45歳以下の日本の若手建築家45人」に、石井大五が選ばれ、「妻有のコテージ(節黒城キャンプ場コテージC棟)」の模型とパネルが、オーストリアのウィーンのWinner Stadtische Allgemeine Versicherung AGのExhibition Centerにて展示されました。10月23日から2003年1月31日まで開かれ、その後、ヨーロッパを巡回する予定です。

 

 

 

 

 

 

← previous next →